環境衛生事業

建築物における衛生的環境の確保に関する法律に基づく環境衛生管理基準を遵守。専門資格者による測定・点検を実施し評価することにより、衛生的な空間の確保を致します。
また、弊社が長年の技術経験を生かし開発した「ダイワオゾンクリーンシステム」によるトータルマイホームメンテナンスを行い。
執務空間の脱臭・清浄に効果を発揮しています。
ねずみ・昆虫等防除
ねずみや不快な昆虫を、給湯室やトイレで見かけた事はありませんか。見た目の不快感は当然ですが、病原菌細菌の伝播者として有名です。その場限りの駆除も大切ですが計画的な除去策を講じましょう。

煤煙測定
工場や事業における活動に伴って発生する煤煙等から生活環境を保全し、大気汚染に関して人々の健康や生活環境を保全することを目的としています。
私たちは、環境を守る責任があります。
定期的な点検をしましょう。

排水槽の清掃
現在、法令では6 ヶ月以内に1度清掃するよう定められています。負担の高い排水管については、状況に合わせて実施回数を増やす必要性があります。臭いや蝶バエ等の虫が発生、排水ポンプ等の故障原因となります。
【施工実績はこちらをご覧ください】
グリーンストラップの抜き取り
厨房から排出される油脂や生ごみ等分離収集し、下水へ直接流出しないために設置された装置です。放置すると排水管を詰まらせたり悪臭や害虫の発生原因となります。定期的に点検・洗浄が必要です。
【施工実績はこちらをご覧ください】
マイホームトータルメンテナンス
移動式多目的オゾン装置「ダイワオゾンクリーンシステム」(自社開発製品)を使ったマイホームトータルメンテナンスです。
居住空間の脱臭・清浄から給・排水管の洗浄、床下の害虫の防除まで、当社専門スタッフがお宅に伺い、先進技術で、無公害のトータルメンテナンスをいたします。
長年の実績と経験ある私たちプロのビルメンテナンス会社だからできる、行き届いた施行で、クリーンな環境を実現いたします。
【対象となる建物】
・一般住宅・コーポラス・マンション・病院・老人ホーム・レストラン・学校・幼稚園・保育園等
【施行対応地域】
長野県内

安全と安心なサービスを第一にご提案致します。